2016年夏、ビットコインを買いました。
人に説明できるほど賢くないので、下記の記事を参照してください( ;´Д`)
仮想通貨とは?
仮想通貨とは、コインやお札のような形のある実体を持っていない通貨です。デジタルデータとしてだけ存在している「お金」で、また特定の国家が発行しているものでもないということが大きな特徴です。
日本円やアメリカドルは、それぞれの国の中央銀行が価値を保証し、貨幣として発行していますが、仮想通貨の発行には、そのような特定の国や金融機関が関わっていません。
仮想通貨と似たものとして「暗号通貨」がありますが、これは暗号を用いて安全性を高めた仮想通貨のことを指します。そのため、この2つは同じものと考えても良いでしょう。
また、「電子通貨」はプリペイドカードに代表される電子マネーのことで、仮想通貨とは別物です。
ビットコインを買ったのはある本を見たのがきっかけでした。
“マネーと国家と僕らの未来”
著者は3人、
ホリエモン
昔:ライブドア事件。現在:ロケット、メルマガ配信。
茂木健一郎
アハ体験つくった人。
金杉肇
知らん(‘ω’ )ドワンゴ傘下の会社の取締役だったらしい。
が僕の勝手なイメージでした。
「よくわからんけど賢い人らがいいって言ってる…」
「もうちょっと調べてみるか」
カチカチ
仮想通貨買ったら数ヶ月で35倍になったよ。
「!??」
・・・。
そして、
あまり考えることもなく…
「買っちゃえ〜٩( ᐛ )و」
ってことで“zaif”という取引所にさっそく登録しました。
(ホリエモンがアドバイザー?的なことをしていた会社。ただその当時、アクセスが集中するとサーバーが落ちて取引できない状態になることがたまにありました。怒(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾)
仮想通貨は現在数千種類ありますが、当時zaifで買えたのは3種類。
とりあえず全部…
「買っちゃえ〜٩( ᐛ )و」
ってことで
- BTC(ビットコイン)3btc
- XEM (ゼム)43000xem
- MONA (モナ)10000mona
約30万円分購入!
※購入履歴です
なけなしの貯金を使っての大勝負でした。
その当時、仮想通貨は世間でもあまり知られてなく、ましてや僕の周りには誰も買っている人はいなかったです。
なので少なからず不安はありました。
しかし、
その後の、2017年春。
久しぶりに仮想通貨の状況を確認すると…
「・・・時価総額・・・300万円!?」
「ままま、まじか!?」
「ううう、売る!」
そして全部売却。
「・・・ふっふっふ」
「はぁはっはっはー!」
「これでなんでも買えるぞ!」
「PATMの治療費、欲しかったMINI(車)」
「むっふっふ(*´Д`*)」
だがその後、数日間それぞれ通貨価格は上がり続け、
「むむっ・・・まだまだ上がりそう」
「・・・。」
「買いやー!!」
その後、売ったり買ったり。
2017年冬ごろには、
なんと・・・
『約2000万円!!』
の時価総額(取引所内での)になっていました。
「ふっふっふ…ああっはっはっは!」
「寝てるだけでお金が増えるよね」
「これは世にいう“億り人(億の資産を持つ人)”を目指そう。」
そう思いました。
「仮想通貨王におれはなる!!」
そして現在!(2019年3月時点)
みなさん僕の保有時価総額どうなったと思います?
なんと・・・
『・・・20万円!』
2018年1月から各通貨、のきなみ値を下げていきました。
XEMに関していえば、
1月に記録した最高値価格から現在その40分の1になりました。1XEMを100円で買ったとしたら1XEM2.5円になったということです。
おそろしい_:(´ཀ`」 ∠):
みなさん驚かないでください!
ということは僕の場合、
初期投資30万円に加えて、さらに100万円追加したので、
計130万円の投資。
なので
20万円−(30万円+100万円)=
『マイナス110万円』
さ〜ら〜に〜、
税金で支払ったぶんもありますので結果的に
『マイナス200万円』
なぜ、このようなことが起こったのか。
- 2017年末に保有通貨すべてを売る。
- そして2017年の利益が確定し、利益の税金額が決まる。
- 2018年に入りお金に目がくらんで、再度全額投資。(普通なら税金額分だけでも銀行口座へ出金して現金にかえる)
- まさかの仮想通貨暴落。また上がるだろうと通貨を売らず。
- 税金に払う現金を確保してない。
- 2018年3月、確定申告で税金を支払う(貯金から支払い。これによりほぼ貯金がなくなりました/(^o^)\)
- いま、下がりすぎて悟りの境地に。
簡単にいうと楽観的になりすぎて、最低でも税金払うぶんの現金を確保しなきゃいけないのに、しなかったということです。
可能性は望み薄かもしれませんが今もまだ持っている通貨価格が上がれば少しは取り戻せるんじゃないかと思っています。
それがいつになるかはわかりませんが。
ここまで見て頂いた方、投資をしたことがない方には、投資が怖いものだと思われたかもしれません。
ただ「投資することは決して悪いことではない」です。
むしろ世の中のこと、政治、経済、税金などの知識が身につくからよいことだと思います。
最近の仮想通貨は投機的な(ギャンブル)要素が強かったです。しかし今後は実際に世の中で使われることが多くなってくるのではないかと考えます。(仮想通貨をそのまま支払い方法として使う機会がふえる可能性がある。)
もしも、なんらかの投資を初めようとお考えのひとがいたら、ふたつお伝えしたいことがあります。
- 「たくよ〜みたいに調子にのらない」
- 「無理のない投資額で資金管理する」
ことです。笑
それを守っていれば大きく損をすることはほぼないと思います。(たくよ〜のように投資額を越えてマイナスになることはまずありえない。税金のことを考えていなかった僕はアホです。)
ただ、このことでホント色々勉強になりました。
・・・なりました。
・・・なりました。
・・・なりました。
「決して強がってないもんっ!」
おしまい
映画ライフイズビューティフル泣けた
コメント